2010北京モーターショウ プレスデイ2日目
4月 24, 2010
この2日間で2550万元するこのブガッティ、2台のオーダーが入ったそうです。

インフィニティのエッセンス。


ラインのエロいクルマでした。
ドカティも出展しており、聞いてみたところ、
上海のナンバーを取得した状態で納車可能なのだとか。
ビッグバイクはおろかガソリンバイクさえナンバー取得できないのが基本ですが、
昨年あたりからOKになってきているらしく、
ハーレーがこじ開けた道を、あとからドカが棚ぼた?でついてきたという構図のようです。

ベルトーネのコンセプトカー。
コレもなんだかエロいクルマでした。

サイドがフロントフェンダー部からガバァっと後ろまで開きます。

これはガルウィング?と呼んで良いのでしょうか。
ドアの開閉デモを車両の後ろから見ていたらドアの開け閉めの最後のところで、
身をよじるように(実際はドアをよじるように)バタバタさせるのですが、
でっかい昆虫が羽をガチャガチャ畳んでいるようで、ちょっと生き物みたいでした。

双環汽車というブースの白人モデルさん

ターミネーターに出てくる子どものお母さん役の人に見えたし。。

吉利(GEELY)のロンドンタクシー。
なかなかモダンで格好いいフロントマスクでした。

ここから屋外ブースへ。
このボンネットトラック、かっこいかったです。
コレでトレーラー引っぱって走っていたら、街の景色が変わるだろうな。

トヨタのタンドラと

セコイア

中国に入っているのですね。
幾らするんでしょうか。ちょっと欲しいかもです。
湖南大学にあるビークルボディの先進設計製造国家重点実験室が作ったという、
なんともへんてこなレイアウトで、
前一輪、中二輪、後ろ一輪という変わったバス。


運転席はなげやりなこんな感じ。
昨日のコラムで黄海汽車の旗勝V3が、群を抜いたコピーっぷりと記しましたが、


BYD(比亜迪)のM6も、負けず劣らずエスティマにクリソツでした。
明日は上海へ戻ります。

インフィニティのエッセンス。


ラインのエロいクルマでした。
ドカティも出展しており、聞いてみたところ、
上海のナンバーを取得した状態で納車可能なのだとか。
ビッグバイクはおろかガソリンバイクさえナンバー取得できないのが基本ですが、
昨年あたりからOKになってきているらしく、
ハーレーがこじ開けた道を、あとからドカが棚ぼた?でついてきたという構図のようです。

ベルトーネのコンセプトカー。
コレもなんだかエロいクルマでした。

サイドがフロントフェンダー部からガバァっと後ろまで開きます。

これはガルウィング?と呼んで良いのでしょうか。
ドアの開閉デモを車両の後ろから見ていたらドアの開け閉めの最後のところで、
身をよじるように(実際はドアをよじるように)バタバタさせるのですが、
でっかい昆虫が羽をガチャガチャ畳んでいるようで、ちょっと生き物みたいでした。

双環汽車というブースの白人モデルさん

ターミネーターに出てくる子どものお母さん役の人に見えたし。。

吉利(GEELY)のロンドンタクシー。
なかなかモダンで格好いいフロントマスクでした。

ここから屋外ブースへ。
このボンネットトラック、かっこいかったです。
コレでトレーラー引っぱって走っていたら、街の景色が変わるだろうな。

トヨタのタンドラと

セコイア

中国に入っているのですね。
幾らするんでしょうか。ちょっと欲しいかもです。
湖南大学にあるビークルボディの先進設計製造国家重点実験室が作ったという、
なんともへんてこなレイアウトで、
前一輪、中二輪、後ろ一輪という変わったバス。


運転席はなげやりなこんな感じ。
昨日のコラムで黄海汽車の旗勝V3が、群を抜いたコピーっぷりと記しましたが、


BYD(比亜迪)のM6も、負けず劣らずエスティマにクリソツでした。
明日は上海へ戻ります。